|
この装置は、設定速度を超えるとチャイムが鳴り速度超過の警報を出します。
一般道路走行の低速モードと、高速道路走行の高速モードを自動で切換えて速度警報をチャイム音で知らせます。 |
|
各設定値の変更は、お客様のご要望にお応えする事ができます。
設定速度の変更、 警報速度を1箇所にする事もできます。
お気軽にご相談ください。 |
|
配線は
電源の+と−に車速パルスの3本を接続するのみです。 |
|
初期値
低速速度 65Km/H 高速速度 105Km/H
低速→高速切替時間 2分
高速→低速切替速度 50Km/H |
|
設定変更可能箇所 |
低速速度 高速速度 高速→低速切替速度 低速→高速切替時間 |
|
各設定値は、プログラムで固定されていますので、変更がご希望の時は ご連絡ください。 |
|
|
|
動作説明 |
走行開始時は、低速モードで65Km/Hを超えると警報チャイムが鳴り、速度超過を知らせます。
次に65Km/Hを超えて2分以上走行すると、高速モードに切り替わります。
その後は、105Km/Hを超えるとチャイムが鳴ります。
また、2分以内でも速度が105Km/Hを超えると警報チャイムが鳴ります。
高速モードで走行中に、速度が50Km/H以下になりますと低速モードに切り替わります。
|
|
種 類 |
品 番 |
車速パルス |
電源電圧 |
価 格 |
|
No. |
|
パルス数がわからない時は、こちらより お問い合わせください。 |